当社保有設備を活かした、電線・電線材料等の依頼評価サービスを提供させて頂きます。
サービスの概要
自動車に関わる電線、外装材、材料、A`SSY部品などの性能試験を通じてお客様へ安心をお届けします。
- 長期試験においては試験進捗状況を定期的にいたします。
- お客様の情報は厳守いたします。
- 必要に応じて、機密保持契約をいたします。
サービスの詳細
<主な業務>
- 構造調査
- 電線の断面を観察して、構造を確認します。
- 発煙限界性能評価
- 電線を安全に使うため、発煙限界の電流値を測定します。
- その他の試験評価
- 引張り試験、温度上昇、電圧降下、屈曲試験、磨耗試験、耐熱性評価、熱による劣化時の安全性etc.を確認するため、熱ダメージを加え、劣化時の性能を試験します。
- 耐寒性評価
- 低温状態での性能を試験します。
- その他の試験評価
- 引張り試験、耐油試験、熱安定性試験、加熱変形試験、etc.
<試験内容>
@伸張・圧縮試験 | A低温・高温試験 | B変形試験 | C摩耗試験 |
D抵抗試験 | E温度上昇試験 | F屈曲試験 | G断面調査 |
<法令関係・規格等>
- ○JIS A 1306(減光率)
- ○JIS C3005(電線)、C2107(外装)等
- ○JIS K6723(材料)等
- ○JASOに係わる D611(電線) 等
- ○ISO 6722
- ○その他 各種規格に基づく
![]() |
![]() |
![]() |
オートグラフ(20kN) | 加熱変形試験機(MAX250℃) | 冷熱衝撃試験機 (-70℃〜200℃) |
![]() |
![]() |
![]() |
恒温恒湿槽(-70℃〜150℃) (湿度:10%〜98%) |
脆化試験機(-50℃〜50℃) | 特型発煙試験機(減光率) (周囲温度:30℃〜80℃) |
![]() |
![]() |
![]() |
ギヤオーブン(常温+30℃〜300℃) | ケーブル摩耗試験機 | 恒温油槽(常温〜200℃) |
2014年4月現在
![]() |
![]() |